最近、忙しくてコンビニ弁当ばっかり
だったらナッシュの冷凍弁当なんてどうかな?
電子レンジで温めてすぐに食べられるし
後片付けも楽だよ
冷凍弁当とは
冷凍弁当とは何種類かのおかずが一つのパックになっていて、冷凍されています。
電子レンジで温めるだけですぐに食べられるお弁当です。
Nosh(ナッシュ)とはどんなサービス?
忙しい一人暮らしにオススメのナッシュとはどんなサービスなのでしょうか。
すぐに食べられて後片付けが楽
- 主菜と副菜が3種類入っている
- 電子レンジで5~7分温めるだけで食べられる
- 容器は紙素材でそのまま燃えるゴミとして捨てられる
疲れて帰宅してもすぐに食べられるし、後片付けはゴミを捨てるだけというのもいいですよね。
糖質制限やダイエットしたい人にピッタリ
- 全メニュー糖質30g以下、塩分2.5g以下
- メニューは一流の専属シェフと管理栄養士が開発、バランスがとれた食事ができる
- 食事、パン、スイーツなどメニューは60品。新メニューが毎週3品出るので飽きない
ぱっと見、ちょっと量が少ないかなって思うんだけど
私には腹八分目ぐらいでちょうどよかったよ
ナッシュは定期配送サービス
ナッシュは定期配送サービスです。
お試し注文などはないので初回注文時に配送間隔や注文数を決めます。
利用回数や期間の制限はありません。
変更やサービス停止も簡単にできますよ。
- 配達日時の指定可能
- 配送間隔は、1週間に1回・2週間に1回・3週間に1回から選択
- 一度の配送で届く食数は、6食・8食・10食から選択
2回目以降は20食での注文も可能 - 配送ごとに毎回好きなメニューに変更可能
- 「おまかせ定期便」を選択すると、ナッシュがおススメするメニューを自動的に選んでくれる
- 「スキップ機能」があるので必要がない週の配送をお休みすることができる
- 定期配送の停止再開もWebで簡単
ナッシュの基本的な使い方
ナッシュの基本的な使い方は以下の通りです。
- Webまたは専用アプリで注文
- ヤマトのクール便で届く
- 冷凍庫で保存
- レンジで温めて食べる
賞味期限は製造から6カ月~1年。在庫状況により賞味期限まで少なくとも1か月余裕があるものが届きます。
解凍後は当日中に食べましょう。
ナッシュの使いやすい6つのポイント
ナッシュは調理も後片付けも簡単。
変更もWeb上でいつでも可能。
忙しい人でも使いやすいサービスです。
- 冷凍庫から出して5~7分温めたらすぐに食べられる
- フタに栄養価や温め時間が記載されていてわかりやすい
- 容器は紙素材でできていて食べたらそのまま燃えるゴミとして処分できる
- 配達日時の指定可能
- 「食材フィルタ」で苦手な食材を使用したメニューを非表示にすることができる
- 累計購入数によって割引になる
ひとつづつ具体的に解説しますね。
冷凍庫から出して5~7分温めたらすぐに食べられる
①冷凍庫から取り出したらパッケージのフタの左下を少しあけます。
②フタに書いてある温め時間を目安に電子レンジで温めます。
メニューによって異なりますがだいたい5~7分ぐらい。
③フタを取って召し上がれ!
フタに栄養価や温め時間が記載されていてわかりやすい
フタにメニュー名、温め時間、栄養価など必要な情報が記載されています。
パッケージも「ビーフ」「チキン」などのカテゴリーによって色分けされているので冷凍庫から探しやすいですよ。
容器は紙素材でできていて食べたらそのまま燃えるゴミとして処分できる
容器は「パルプモールド」という紙の素材でできています。
「パルプモールド」は燃やしても有害な物質は発生せず、放置されても土壌で分解されて自然に還る環境にやさしい素材です。
容器のまま冷凍庫から出して、電子レンジで温めて、食べたらそのまま燃えるゴミとして処分できます。
後片付けの手間がかかりません。
カフェのテイクアウトのようなおしゃれなパッケージですよね
配達日時の指定可能
自分の希望の曜日、時間帯に配送日を指定することができます。
Webサイトやアプリのマイページからいつでも変更可能です。
配送はクロネコヤマトのクール便です。
出荷の手配が完了したら伝票番号がメールで届きますので
ナッシュの変更期限を過ぎていてもクロネコメンバーズのサイトで変更もできますよ。
「食材フィルタ」で苦手な食材を使用したメニューを非表示にすることができる
ナッシュには「食材フィルター」という機能があります。
マイページに苦手な食材を登録しておくことで、該当する食材を使用したメニューを非表示にすることができます。
「おまかせ定期便」を選択している場合も該当する食材を使用したメニューは省かれます。
累計購入数によって割引になる
ナッシュは累計購入数によって割引になります。
最大で1食あたり100円引き(税込み499円)で購入でき、ナッシュを利用している間は永久に適用されます。
ナッシュの料金について
ナッシュは手数料はありません。
注文した分だけその都度支払うシステムです。
基本料金
1回の配送で届ける注文数によって価格が異なります。
6食プラン :4,190円
8食プラン :4,990円
10食プラン:5,990円
20食プラン:11,980円※2週目以降の配送から選択可能
※最小注文は6食プランとなります。
配送料金
基本料金とは別に配送料金がかかります。
配送料金は注文数と配送地域によって異なります。(詳細はこちら)
例えば6食の場合、関東で1,056円、関西で913円。
工場が関西にあるので関西のほうがが安いですね。
支払い方法
クレジットカード決済・PayPal・後払い決済(後から請求書が届くのでコンビニなどで支払う)から選択できます。
決済のタイミング
毎週注文が確定したタイミングで決済されます。
ナッシュを購入するときに注意すること
忙しい一人暮らしにピッタリのナッシュですが、購入するときに注意するポイントがあります。
電子レンジがない人、冷凍庫が小さい人にはオススメできません。
冷凍庫のサイズを確認
パッケージサイズは、横18.0cm × 縦16.5cm × 高さ4.5cm
最小注文単位が6個からなので少なくとも6個分が入る冷凍庫のスペースが必要です。
写真のように2列3個ずつならべると横36cm × 縦16.5cm × 高さ13.5cmのスペースが必要になります。
「置き配」不可
ヤマトのクール便で届きます。
置き配の対応はできないので在宅している日を配送日に指定しましょう。
おかずのみ
ナッシュの冷凍弁当はおかずのみです。
味付けが濃いめなのでご飯が欲しい人は自分で準備しましょう。
(カレーライスなど一部のメニューにはご飯が入っています。)
まとめ
ナッシュは忙しくて料理をする時間がない人にピッタリの冷凍弁当です。
- 電子レンジで5~7分温めるだけですぐに食べられる
- おしゃれな容器は紙素材でそのまま燃えるゴミとして捨てられる
- 全てのメニューは糖質30g以下、塩分2.5g以下。食事コントロールが手軽にできる
- メニューは和洋中などバラエティーに富んだ60品。新メニューが毎週3品出るので飽きない
- 定期配送サービスで配送間隔や食数もライフスタイルにあわせて選べる
- 「スキップ機能」があるので必要がない週の配送をお休みすることができる
実際に食べてみたNoshの実食レポートはこちらの記事を読んでみてくださいね。
コメント